頭の中・心の中 人生の波 人生には波がある日々過ごしていると良いこと悪いことが起こる良いことがずっと続くわけでもなく悪いことがずっと続くわけでもない良いこと悪いことプラスとマイナス浮き沈みを繰り返していく何かを得ることがあれば何かを失うことだってある人それぞれ感じ方... 2017.06.07 頭の中・心の中
頭の中・心の中 前へ 止まっていた時間を取り戻すため出来ることからやってきた周りの人から見るとほんの些細なこと少しずつ少しずつ小さなことかもしれないが・・・目に見える結果はまだ出ない結果が出ていないから声に出すこともできない周りの人と比べることではないがまだまだ... 2017.06.05 頭の中・心の中
頭の中・心の中 思い通りにならない 人生はいつも自分の思うようにはいかない思い通りにならないことがほとんどその場面に出会ったときの行動でこの先が決まるかもしれないどんな状況に出会うかもわからない楽しみなようで怖い赤ちゃんの頃から何度も出会う思い通りにならないことを繰り返しなが... 2017.06.02 頭の中・心の中
頭の中・心の中 自分を見つめ直す やりたいことがない何をやればいいかわからない突然頭と心が動かなくなった何も感じなくなった夢や目標をもって生きていたのに夢が夢で終わったとき目標に手が届かないとわかったとき真っすぐ1本の道を歩いて来たから行き止まりにぶつかって歩く道を見失った... 2017.05.31 頭の中・心の中
頭の中・心の中 味方 自分の味方になってくれる人はいるだろうか何をしてもどんなことがあっても味方になってくれるそんな人・・・そんな存在・・・ひとりでもいいから味方が欲しい親や姉妹は味方になってくれる一番近い存在だ仲の良い友達も味方になってくれるかもしれない自分の... 2017.05.30 頭の中・心の中
頭の中・心の中 アンテナ 学生の時「アンテナを張りなさい」と教わったアンテナを張ると今まで気づかなかったことにも気づく気づくことができれば考えが変わり行動も変わるだろう周りの人が見えていないことも見えるアンテナを張る人と張らない人とでは情報を得たり何かに気づく量が変... 2017.05.29 頭の中・心の中
頭の中・心の中 価値観 人なら誰でも持っている価値観はいつから形成されるのか価値観の内容も様々ある生まれた場所・地域・育った環境によっても異なる生活している環境が変われば最初に持っていた価値観も変わり新たな価値観が形成されるだろう人と人が出会いお互いの価値観を共有... 2017.05.28 頭の中・心の中
頭の中・心の中 限界 限界とは何だろうかどこまでが限界でどこまでが限界ではないのか限界は自分で決めている限界に達していないのに限界だと決めて何かを諦めたこともある反対にこれ以上無理だと思う限界を感じたこともある耐えることができなかった体が心が悲鳴を上げていた耐え... 2017.05.24 頭の中・心の中
頭の中・心の中 誕生日 生きていれば1年に1度誕生日を迎え誕生日を迎えると1つ年齢を重ねる中学生や高校生の時は早く大人になりたいと思っていたから誕生日を喜んで迎えていた大人になると誕生日が来ることを嫌がるようになる理由は様々だ若い時のほうが自由でなんでもできる人生... 2017.05.23 頭の中・心の中
頭の中・心の中 うそをつく 「うそ」をつくことはいけないこと誰もが子供の頃に教わる生きていれば1度や2度うそをついたことがあるうその内容は様々誰かを騙すため誰かを守るため自分を守るためのうそもある傷つけたくないから悲しませたくないから心配させたくないからうそをつく理由... 2017.05.22 頭の中・心の中