有名なら利用されてもいいのか

頭の中・心の中

※アフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

人気があるとか

有名だとか

売れているとか売れていないとか

誰が決めたのだろう

人気だという基準は

有名だという基準は

どうやって決まるのだろうか

 

有名人だから人気者だから

広告に起用される?

ほとんどの人は疑問に思わない

企業も自身も一緒に宣伝できるから

どちらに対してもメリットがあるから

 

生産者と消費者がいる

生産者は考えていることを

世の中に出す

消費者は自分の考えに合うもの

共感するもの

好き嫌いなど

選ぶことができる

 

生産者の自己満足だけでは

消費は生まれない

需要と供給の

バランスがとれていないといけない

生産者の自己満足

生産者だけの利益では

意味がない

 

人は自分を中心に生きている

見るもの

聞くもの

地域によっても様々

生きている場所や時間

日々の日常が

自分の中の常識

 

自分の見たいものを見て

自分の聞きたいものを聞いて

知りたいことだけを探して

生きている

 

それ以外は

有名でも人気でも

何でもない

例え

どれだけ有名で

人気があったとしても...

 

どちらかのバランスが崩れると

信頼も信用も

一瞬で消えてしまう

どちらかの自己満足で

どちらかの欲望で

消費者を無視した行動をすれば

反発が生まれてしまう

 

どちらかだけに有利な条件

どちらかだけに有利な状況

どちらかだけが感じる違和感

一方的な考えでは

何も生まれない

 

不信感と嫌悪感

拒否感と疑念を抱く

一方だけが利益を得る

それはも一方にとって

利用されたと思ってしまう

 

お互いに納得いく状況は

考えにくい

お互いに信用されて

お互いに信頼されているからこそ

成立する感情

そして相乗効果が生まれる

 

信用していない

信頼していない

そんな人

そんな状況で

利用される?

利用された側の気持ちは?

有名だから仕方がない?

 

守りたいと思う価値

大切だからこそ

大事にしたい

目には見えない気持ち

聞こえない思い

 

どのような言葉を使うか

どのような態度をとるか

少しの配慮で

印象は変わる

 

有名だとか

有名ではないとか

関係ない

お互いを理解し

未来を考えた行動をとること

お互いに支えあえる世の中に

お互いに称えあえる世の中に

 

 

 

【CAGUUU(カグー)】